■2022年12月1日
第158回理事運営会議をZoomで行いました。MAP資格制度の進捗状況と今後の予定、次回研究会の準備状況、来年5月の特別講座等について確認しました。インボイス制度への対応として、MAPは簡易課税事業者として登録します。


■2022年11月20日
午前に「あるあるの会」、午後に「第90回研究会 音楽療法士のコンピテンシーを語り合う」(三宅講師)をZoomで行いました。


■2022年10月27日
第157回理事運営会議をZoomで行いました。


■2022年10月2日
MAP資格制度についての説明会をZoomで行いました。


■2022年9月29日
第156回理事運営会議をZoomで行いました。


■2022年9月11日
午前に「あるあるの会」、午後に「講座U 成人高齢者領域:病や障害を持ちながら生きる人々と共に過ごす」(三宅講師)をZoomで行いました。


■2022年8月18日
第155回理事運営会議をZoomで行いました。


■2022年7月14日
第154回理事運営会議をZoomで行いました。


■2022年7月10日
午前に「あるあるの会」、午後に「講座T 児童領域:セッションで対象になることの多いお子様とご家族」(松崎講師)をZoomで行いました。



■2022年6月30日
季刊誌「パレット通信」第72号を発行しました。


■2022年6月19日
第153回理事運営会議をZoomで行いました。特別講座振り返りと次回の実施方法について、総会の振り返り、MAP資格制度等の検討を行いました。


■2022年5月22日
午前に総会をZoomで行いました。
皆様方のご理解ご協力のもと、総会におきまして、事業報告及び事業計画にご承認を頂きました。ここに、改めまして感謝申し上げます。
今年度は、今まで同様、音や音楽そして活動を通して、共に学び合い、語り合う仲間でいて下さい。
そして、音楽療法を学びたい方向けの講座と、ご自分の臨床現場に実習生を受け入れたい方向けの講座を企画しております。秋から開講します。
どうぞよろしくお願い致します。


■2022年5月15日
午前に「あるあるの会」、午後に「松井紀和先生特別講座」をZoomで行いました。


■2022年4月21日
第152回理事運営会議をZoomで行いました。特別講座準備状況の確認、今後のパレット通信のweb移行の検討を行いました。


■2022年3月30日
季刊誌「パレット通信」第71号を発行しました。


■2022年3月22日
第151回理事運営会議をZoomで行いました。


■2022年3月6日
午前は第6回あるあるの会を、午後は「講座V 臨床応用行動分析学:条件付けから感情と思考まで」(講師 松ア敦子氏)をZoomで行いました。

■2022年2月2日
第150回理事運営会議をZoomで行いました。来年度の研究会・講座について実施内容を審議しました。またインボイス制度についての情報を確認し、対応策を検討しました。


■2022年1月23日
午前は第5回あるあるの会を、午後は第89回研究会「音楽療法の臨床と効果」(川原祥子氏、高田悦子氏)をZoomで行いました。


■2022年1月18日
第149回理事運営会議をZoomで行い、来年度の研究会・講座について話し合い、また会計ソフトをN-BooksからFree会計に移行する件について説明がありました。


■2022年1月6日
昨年末のアンケ―トに対し17名からの回答をいただきました。 しっかりと分析して、今後のMAPの方向性と結びつける所存です。ご回答下さった方々に感謝です。


■2022年1月1日(祝)
新しい年、2022年の幕開けです。
昨年中も大変お世話になり、心より感謝申し上げます。

さて、皆様は、どんな年にしたいですか? MAPでは、・・・
寅年だけに心を強く持ち優美に『新たなチャレンジの年』にしたいと思っています。
来年度の活動についての詳細などは、今後発信してまいりますのでお楽しみに。

コロナ禍で学んだこと
1.リモートでの交流に慣れ、遠くの地域の方々との交流が広がり増えました。
2.電話より、顔を見ながらの通話が多くなりました。
3.笑顔で話すことや表情と手を使って伝わりやすいコミュニケーションを心がけるようになりました。
4.暮らしの中で(対面でのかかわりやセッション中も)衛生面への配慮が日常的になりました。
5.自分が気をつけて元気にいる事が、相手への思いやりにつながる事を学びました。
これらからも、MAPで皆様と学びながら楽しく豊かに生きる日々を過ごしたいと思います。どうぞ、引き続きよろしくお願い致します。